個人情報保護方針

 

  一般財団法人 日本生涯学習協議会(JLL 以下、当協議会という)は、国民の心身の健康健全で社会的に安寧な状態を維持するため、生涯学習の推進、社会教育の発展に寄与することを目的としています。そのため当協議会は、健全な心身の発達と豊かな人間性の涵養のため、生涯学習の普及・発展及び文化芸術の新興に貢献することを経営理念とし、従業員一同更に努力を積み重ねて参る所存です。
そのような中、昨今の事業活動は、情報活動といっても過言ではなく、そこには様々なリスクも増大しています。いうまでもなく、個人情報は顧客及び従業員からお預かりした大切な情報であり、その保護と管理を徹底することは、これからの事業としての重大な責務です。当協議会の業務においても、顧客及び従業員からの個人情報を利用・処理していることから、これら個人情報の重要性とプライバシー保護の重大性を認識し、当協議会のサービスをご利用いただく顧客からより一層の「信頼」と「安心」をいただくため、個人情報の適正な取扱いを積極的に努めてまいるため、以下のことを宣言します。


1.当協議会の事業(生涯学習講座の監修、指導者資格の認定、後援・表彰状授与)及び規模を考慮した適切な個人情報の取得をします。また、利用及び提供に関して、特定された利用目的の達成に必要な範囲を超えた個人情報の取扱い(目的外利用)を行わないこと及びそのための措置を講じます。


2.個人情報の取扱いに関する法令、国が定める指針その他の規範を順守します。


3.個人情報の漏洩、滅失又はき損などのリスクに対して、合理的な防止並びに是正処置を講じます。


4.個人情報の取扱いについての苦情及び相談には、合理的な範囲で速やかに対応します。


5.個人情報保護マネジメントシステムを年1回以上監査と見直しを行い、継続的改善に努めます。

 

制定日:平成26年9月1日
最終改定日:平成28年8月1日
 一般財団法人 日本生涯学習協議会
理事長 山仲 元 


〔個人情報に関する苦情・相談・開示等お問い合わせ先〕
〒111-0052 東京都台東区柳橋1丁目9-11
   TEL/FAX:03-3863-5151 月曜~木曜 10:00~16:00
   e-mail:info@jll.or.jp

 

 

 

 個人情報の取り扱いについて

 

 一般財団法人 日本生涯学習協議会(JLL 以下、協議会という)では、「個人情報保護方針」及び関連各規程を定め、個人情報の取扱いを厳重に行っています。

 

1.取得する個人情報とその利用目的
 個人情報の取得、利用にあたっては、個人情報保護法等を遵守し、適正な手段で行います。協議会が取得する個人情報及び協議会が保有する個人情報の利用目的は、以下の通りです。協議会は、ご本人から直接書面やWebサイトを通じて個人情報を取得する場合は利用目的を明示し同意を得た上で収集します。

 

<直接書面による取得(開示対象個人情報)>
(1)講座監修において、講座監修を希望する法人・団体及びその担当者の情報
講座監修の実施運営、関連する連絡、講座監修料の請求及び、協議会活動に関するイベント等の案内のため。

(2)生涯学習指導者の資格(技能)認定事業における、資格(技能)認定の希望者からの情報
資格(技能)認定事業の実施運営、関連する連絡、認定料・更新費の請求及び、協議会活動に関するイベント等の案内のため。

(3)協議会が後援・表彰状授与する等の、各種コンテスト・イベントの参加者及び利用者等の情報
各種コンテスト・イベントの運用、表彰状授与に関連する連絡、請求、送付のため。

(4)協議会内の各種活動における取引先担当者等の情報
協議会の各種活動の運営に関連する連絡、送付のため。

(5)協議会活動に対するお問い合わせをいただいた方の情報
お問い合わせに対する回答、連絡、送付のため。

(6)協議会の従業員採用に際し応募書類に記入いただく情報
採用選考等の連絡、採用選考実施のため。

(7)協議会の役員・従業員の情報
協議会運営に関連する連絡、送付、給与・賞与及び諸費用の支払い、人事管理、労務管理、福祉業務のため。


なお、一部の個人情報について、個人を特定・識別できる個人データの項目を削除し、個人を特定しない統計資料作成のために利用する場合があります。

 

<直接書面以外による取得(非開示対象個人情報)>
(1) 協議会の表彰状授与に際し、当協議会賞受賞者の情報
表彰状作成のため。

 

2.個人情報の第三者提供について
 協議会は、以下のいずれかに該当する場合を除いて、取得した個人情報を第三者へ提供いたしません。
(1) 提供について本人の同意がある場合
(2) 法令に基づく場合
(3) 人の生命・身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難である場合
(4) 国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が、法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることによって当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき

 

3.個人情報を与えることの任意性及び当該情報を与えなかった場合に生じる結果
 当協議会が個人情報を取得する項目は、全て「ご本人の意思」によってご提供いただくものです。
但し、必要な項目をいただけない場合、取得目的に記載の協議会内における諸手続き又は処理に支障が生じる可能性があります。

 

4.個人情報の開示について
 個人情報の開示要請があった場合には、所定の手続きを経て本人にのみ開示させていただきます。また開示の結果、当該情報に誤りがあった場合には本人の要望により、訂正・追加又は削除をいたします。尚、個人情報の開示請求・訂正・追加又は削除に関しましてはお申し出ください。
(1)開示等の請求手続きについて
当協議会が保有する「開示対象個人情報」に関して、ご本人又はその代理人から「利用目的の通知、開示、訂正・追加又は削除、利用停止・消去又は第三者提供の停止(以下、「開示等」という」のご請求をされる場合は、「開示等の請求手続きのご案内」をご参照ください。ご本人又は代理人であることを確認させていただいた上で、合理的な期間、範囲内で対応いたします。
(2)開示等の請求手続きのご案内
当協議会が保有する「開示対象個人情報」に関して、ご本人又はその代理人から「利用目的の通知、開示、訂正・追加又は削除(以下、「訂正等」という)、利用停止・消去又は第三者提供の停止(以下、「利用停止等」という)のご請求をされる場合は、以下の手続きを参照の上、本お問い合わせ画面から「個人情報開示・利用目的通知請求書・通知書」「個人情報の訂正又は削除に関する請求書・通知書」「個人情報の利用又は第三者提供の中止に関する請求書・通知書」を請求し、書面による請求をお願いします。
※注意事項
 a) 「個人情報開示・利用目的通知請求書・通知書」「個人情報の訂正又は削除に関する請求書・通知書」「個人情報の利用又は第三者提供の中止に関する請求書・通知書」に必要事項を記入して下さい。
 b) 「個人情報開示・利用目的通知請求書・通知書」「個人情報の訂正又は削除に関する請求書・通知書」「個人情報の利用又は第三者提供の中止に関する請求書・通知書」とともに、必要な書類を下記の中から1通をご提出下さい。
    ・開示等の求めをする本人の名前および住所が記載されているもの

    (運転免許証のコピー、パスポートのコピー、健康保険証のコピー、

     外国人登録証明書のコピー)※本籍地の情報は、黒く塗りつぶして下さい。
   ・住民票の写し(開示等の求めをする日前30日以内に作成されたもの)


   代理人の方が手続きをされる場合は、上記書類に加え、代理人を証明する書類をご提出下さい。
   ・代理人の名前および住所が記載されているもの。いずれか1通

    (運転免許証のコピー、パスポートのコピー、健康保険証のコピー、

     外国人登録証明書のコピー)※本籍地の情報は、黒く塗りつぶして下さい。

   ・代理人の住民票の写し(開示等の求めをする日前30日以内に作成されたもの)
   ・代理人が弁護士の場合は、登録番号のわかる書類
   ・代理を示す旨の委任状

 

5.個人情報の取扱に関する苦情、問合せの申し出先、個人情報の開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止
 一般財団法人 日本生涯学習協議会(JLL)
 個人情報保護管理担当:事務局
 〒111-0052 東京都台東区柳橋1丁目9-11
   TEL/FAX:03-3863-5151 月曜~木曜 10:00~16:00
   e-mail:info@jll.or.jp

 

6.情報セキュリティについて
 (1)SSL(Secure Sockets Layer)の採用
 当協議会では、SSLと呼ばれる暗号通信技術を採用して、個人情報の取扱には万全を期しております。個人情報など機密性の高い情報をやりとりする場合は、情報を暗号化して送受信を行っています。第三者にこれらの個人情報を読み取られることはありませんので、安心してご利用ください。
 (2)Cookie(クッキー)について
当協議会ウェブサイトでは、Cookieによる個人情報の取得は行っておりません。
アクセスログは取得しておりますが、サイトの運営に関する統計資料又は不正アクセス等の原因調査以外では使用いたしません。

 

7.業務委託
 協議会は、データ処理、サーバ等の機器管理等を第三者に委託する場合があります。この場合、機密保持契約の締結等により、委託先が個人情報の適切な取扱いを行うように管理します。

 

8.その他
 協議会Webサイト上に、協議会以外の第三者が運営する他のWebサイトにリンクしているページがありますが、そのリンク先のWebサイトは協議会とは別個独立した個人情報の取り扱いに関する規定を持っています。協議会はこれらの規定およびこれらのリンクサイトによる情報の収集、利用および第三者への開示に対していかなる責任も負いません。